アプリ一覧

以下のスマホアプリを部活で使うので「App Store」「Playストア」から入手して 下記画像のように「馬術部」「部活」用のフォルダを作って まとめておいてください(アプリはすべて無料

ダウンロードできたら 部活フォルダを開いた状態でスクショを撮って画像を LINE してちょうだい

追ってログイン方法を LINE します 何か分からんかったら LINE(丸数字=優先順位

  1. Dropbox
  2. Dropbox Passwords マネージャー
  3. サイボウズ Office
  4. kintone
  5. SwitchBot
  6. 京銀アプリ
  7. LINE 公式アカウント
  8. YouTube Studio
  9. Instagram
  10. TikTok
  11. X(旧Twitter)
  12. Facebook

以下は任意
部垢でログイン可

  • NHKプラス
  • 朝日新聞
  • 毎日新聞
  • 京都新聞

【スクショ】撮影方法、iPhone は 電源ボタンと音量上げるボタンの同時押し または 電源ボタンとホームボタンの同時押し、Android は 電源ボタンと音量下げるボタンの同時押し or 音量ボタン長押し etc.

【参考】部活で使っている「情報共有ツール」一覧

情報共有ツール

部内ツール 部内ツールは、部員/指導者 と OB/OG 向けです。 各ツールの ID/PW は、個別にお知らせします。 情報共有・基幹ツール Drpobox|オンラインストレージ サイボ…

※スクショを添付

初期設定 手順

  1. アプリインストール
  2. パスワード共有、端末名
  3. ログイン Dropbox
  4. ログイン その他
  5. 写真同期オフ
  6. 各アプリ 活用方法
  7. Dropbox 学生証up
  8. サイボウズ
  9. 完了