こんにちは! 全日本学生のスケジュー...

こんにちは!

全日本学生のスケジュールがわかりましたので報告させていただきます(^O^)/
下の方に出場選手より全日本に向けてのコメントも載せておりますのでご覧ください。
スケジュールはあくまで予定です!参考にしてください。

31日
8:00頃入厩
1日
フレンドシップ 9:30~
2日
障碍馬術競技1走目 9:30~
3日
障碍馬術競技2走目 10:00~
4日
馬場馬術競技 8:30~
5日
総合馬術調教審査 9:00~
馬場馬術競技決勝 14:30~
6日
総合馬術耐久審査 8:30~
総合馬術余力審査 13:30~

厩舎はD棟の予定です。
インドアアリーナ側です。
いつものE棟ではないのでご注意ください。

出場選手から全日に向けてコメントをいただきました!
・澤村拓哉(4回生・主将)
今年は9頭7人の人馬が予選に通過することができました。昨年同様、チーム一丸となって全力で戦い抜くので、応援よろしくお願いします。私自身、最後の全日本学生ですので、今までお世話になった方々へ感謝の気持ちを持って、走行したいと思います。

・後藤正聖(4回生)
産大馬術部の一員であるという自覚のもと、愛馬デルフィナスと一緒に全日本を全力で戦いたいと思います。

・福山和哉(3回生)
団体優勝を目指して少しでも貢献できるよう、全力で試合に挑みます。

・佐々木一馬(3回生)
予選で残した悔しさを全日本で晴らしたいです。今はただただ不安ですが、最後は自分とヴァルゴを信じて馬の最大限の能力を発揮できる演技を目指します。

・桐原智(3回生)
全日本で今年一番良い成績を出せるように頑張ります。

・川上優理子(2回生)
全学障害チームの中で一番最年少ですが、愛馬ジアースと共に、産大馬術部として頑張ります!

・棚橋祐太(2回生)
予選では落馬をしてしまいましたが、全日本に出場する機会を手にすることができました。まだまだ未熟ですが、応援お願いします。

是非馬事公苑に来ていただき応援お願いします!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です